京都伝統産業ふれあい館企画展「芸妓舞妓のよそおい展」
終了無料

開催日時 | 平成30年8月1日(水) ~ 9月30日(日) 午前9時 ~ 午後5時 |
---|---|
開催場所 | 京都伝統産業ふれあい館内 常設展示場 |
所在地 | 都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1−みやこめっせB1F |
お問合わせ | 京都伝統産業ふれあい館(京都市勧業館みやこめっせ地下1階 ℡075-762-2670) |
協力 | (公財)京都伝統産業交流センター,(公財)京都伝統伎芸振興財団,京都市 |
公式サイト | https://kmtc.jp/ |
歩く伝統工芸とも言われる,花街の「芸妓」「舞妓」の装いは,頭からつま先までそのすべてが伝統産業の職人による逸品ばかり。
芸妓と舞妓の衣裳の比較や,季節の行事で使う特別な衣裳の展示,五花街のおどりのポスターの展示など,花街文化の紹介と芸妓舞妓を支える匠の技の光る逸品を是非この機会に御覧ください。
関連する伝統産業
西陣織にしじんおり染織
京鹿の子絞きょうかのこしぼり染織
京友禅きょうゆうぜん染織
京小紋きょうこもん染織
京くみひもきょうくみひも染織
京繍きょうぬい染織
京房ひも ・撚ひもきょうふさひも・よりひも染織
京漆器きょうしっき染織
京扇子きょうせんす染織
京うちわきょううちわ染織
京都の金属工芸品きょうとのきんぞくこうげいひん染織
京袋物きょうふくろもの染織
薫香くんこう染織
かつら 染織
京足袋きょうたび染織
京つげぐしきょうつげぐし染織
京丸うちわきょうまるうちわ染織
京和傘きょうわがさ染織
花かんざしはなかんざし染織