ロゴマーク利用

京都市及び「伝統産業の日」実行委員会では、「京都の伝統産業」ロゴマークを作成し、京都の伝統産業をより多くの市民や観光客に向けて発信しております。

また、ロゴマークを付与した産地組合・任意グループ等の魅力的な展示会・販売会等のイベントの情報を「伝統産業の日」関連事業と位置付け、当サイト及び京都市が運営する観光情報サイト「京都観光Navi」等において掲載をしております。

京都観光Naviは年間500万以上のアクセスを誇るホームページで、京都を訪れる国内観光客のうち約15%の方が情報収集手段として閲覧しています。皆様が開催される伝統産業関連事業を当サイトに掲載することで、これまで情報が行き届かなかった層へ広くPRすることを目的としています。

是非、皆様の御登録・御活用をお待ちしております。

※ 掲載事業は、全て「伝統産業の日」関連事業となります。原則、ロゴマークを使用いただきますようお願いします。

登録方法

1 対象

京都市が指定する伝統産業74品目の振興に寄与する事業のうち、京都市内で開催されるもので、広く一般に公開されるもの。ただし、任意グループ等の場合は、主催団体または、協力者の中に、産地組合員が1名以上含まれていること。

例)

  • 伝統産業製品の展示・販売会
  • 若手作家による個展
  • 体験教室、工房公開イベント

2 申込方法

別紙申込書に必要事項を記入の上、データをメールで提出

※様式は、下記からダウンロードください。
※データはExcelのままお送りください(PDF変換等はしないでください)。

「伝統産業の日」関連事業申込書(Excel, 17KB)

3 申込先

メールアドレス: densan@city.kyoto.lg.jp (伝統産業の日担当まで)
※件名を「「伝統産業の日」関連事業申込(申込事業名)」としてください。

4 期限

事業開催の1ヶ月前を目処にお送りください。

5 ロゴマークの使用

ロゴマークは以下からダウンロードください。

ロゴマーク(zip, Adobe Illustrator CS4, 2.3MB)

ガイドラインはこちら

6 きもの特典協力のお願い

京都市では、「和装(きもの)文化」のユネスコ無形文化遺産登録を目指し、取組を推進しています。きもの着用の気運を高めていくため、皆様方の事業におかれましても、粗品プレゼントや入場料割引など内容は問いませんので、可能な限り、きもの特典を付与いただきますようお願いします。
※「きもの」の範囲(浴衣、甚平の取扱い等)は、主催者様の判断にお任せします。

7 その他

  • 京都観光Navi及びポータルサイト「京都の伝統産業」の掲載に併せて、京都市伝統産業課のfacebookでも発信します。
  • きもの特典協力の有無は、京都観光Navi掲載への必須条件ではございませんが、出来る限りの御協力をお願いします。
  • 京都観光情報誌「京ごよみ」に掲載されている事業は、これまでから「京都観光Navi」に掲載されています。二重掲載を避けるため、申込用紙に「京ごよみ」掲載の有無を御記入ください。
  • 事業実施後、実績(入場者数等)についてお伺いしますので、御協力をよろしくお願いいたします。
  • 事業が公序良俗に反する等、掲載するのが不適切と認めた場合、掲載しない場合があります。
ページの先頭へ