開催中のイベント
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、本ホームぺージ記載の一部イベント中止や延期、または内容が変更されている場合があります。
京都市では、1200年の悠久の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信するため、平成13年度に春分の日を「伝統産業の日」と定めました。
永々棟のひなまつり
京都美風「未来の名匠」技の披露展、わかば会作品展令和5年3月2日(木)~31日(金)
- 展覧会「第4回下出蒔絵司所展―文化財の保存修理―」令和5年3月14日(火)~25日(土)
- 伝統産業の日令和5年3月21日(火)
- まなぶんかin京都駅ビル × 京都の伝統を感じるワークショップvol.3令和5年3月21日10時~17時
近日開催予定のイベント
京都の伝統産業・伝統工芸に関する情報をお届けします
京都の伝統産業 on SNS
京都の伝統産業に出会ったら、ハッシュタグ「#伝統産業の日」で投稿しよう!
本日から京セラ美術館では、 第72回京都染色美術展が開催されています👘 目を見張るような美しいきものや帯等の作品が並びます。 まるで美術作品の... 京都伝統産業ミュージアムでは 令和4年度京都市技術功労者顕彰記念作品展を開催中☺️✨ 今年度表彰を受けた12名の作品を展示しています。 ぜひご覧く... 春分の日は「伝統産業の日」🌸✨ 大丸京都店にて、「伝統産業の日」に合わせた販売会を開催中🎉✨ 今年も「FUDGE」とコラボした作家たちによる多彩な... 東京・巣鴨ワークショップのチケット残りわずかです⭐️ 東京で京ものをお買いものできる「座ガモール2号店京都館 すがものはなれ」 にて、京友... ✨ 「まなぶんか × 京都の伝統を感じるワークショップ Vol.3」 3月21日の「伝統産業の日」に合わせて、ホテルグランヴィア京都にて伝統産業のワー... 「匠エキスポ」京の伝統産業わかば会のブースはこちら! 若手伝統産業職人の作品をぜひご覧ください🥰 #京都の伝統産業 #伝統産業の日 #京の伝統産... 「匠エキスポ」未来の名匠エリアでは、令和4年度に認定された未来の名匠の作品を中心に展示、販売を行っています❣️ 本日は京焼・清水焼の職人によ... 本日最終日の「匠エキスポ」まだまだ紹介します🤭 \京もの担い手育成事業成果発表展/ 京友禅と京焼•清水焼の職人さんから生まれた新商品のお披露... 「匠エキスポ」続いてのご紹介は、「京の名匠 春秋会展」🌟 京都市伝統産業技術功労者で結成される春秋会の、匠の技が光る作品の数々をぜひご覧く... いよいよはじまりました❣️「匠エキスポ」 まずは「京に生きづく手しごと展」をご紹介⭐️ 実演&展示販売を実施中🎶 お楽しみ抽選などなど、盛りだくさ... 🎎🌸 春の訪れにあわせて、今年も「永々棟のひなまつり」が開催中です♪ また、本日から「京の伝統産業わかば会」の実演販売会もあわせて開催していま... 週末は「匠エキスポ」⭐️ 今年も #京都市伝統工芸連絡懇話会 による #京に生きづく手しごと展 を開催します🎶 ぜひ貴重で希少な匠の技を見に来てく...