京都・五条坂~陶器まつり

終了無料

サムネイル

京都・夏の風物詩といえば、清水焼発祥の地“五条坂”一帯に約400もの出店でにぎわう五条坂『陶器まつり』。
歴史は古く大正9年、六道珍皇寺の「精霊迎え 六道まいり(8月7日~10日)」のお参りに来られる大勢の人を目当てに、日頃上品として売れない物を安売りした陶器市が始まりでした。五条坂陶器祭りと六道珍皇寺参りとは一体の夏の風物詩となっています。京都のお盆は、精霊をあの世へ送る大文字の送り火で終わります。後に昭和29年より五条坂に在ります若宮八幡宮の大祭となり現在に至っています。
陶器まつりの会場周辺は、京都の観光名所の中心にあります。清水寺、京都国立博物館、祇園、六道珍皇寺...みんな徒歩圏内です。
毎年約40万人の全国からやきものファンが訪れる全国最大規模の陶器祭。京都の歴史を体験できるまたとない機会です。
そして、あなただけの掘り出し物の焼き物に巡りあうチャンスでもあります。

開催日時

令和元年8月7日~10日 午前9時~午後10時

開催場所

川端五条~東大路五条一体

交通

京都駅から京阪電鉄「清水五条駅」4番出口
京都市バス 207系/206系「五条坂」下車
205系/17系「河原町五条」下車

公式サイトhttp://www.toukimaturi.gr.jp/

関連する伝統産業

ページの先頭へ