森本真二 陶展

終了無料

サムネイル

京都府亀岡市の東別院町で作陶する森本真二(もりもと しんじ)氏。

“窯の焼き”、とはいかに焼くか…すなわち炎による焼きという陶芸の最大の醍醐味である部分に力を尽くし、焼きと釉(うわぐすり)の加減をもって素材を生かす術を強みとしている。
約3日間の穴窯の炎を耐え抜いて生まれた灰被りなどの作品と共に、赤織部・天目などが並ぶ。
一貫して暖かさを感じる風合いの器は、日常の中にもしっくりと馴染み、人と生活に優しく憂いをもたらす筈である。

<宋永窯 森本真二 陶歴>
1963  京都に生まれる
1986  京都市工業試験場伝統産業研修専攻科修了
1987  京都府陶工職業訓練校成形科修了
1991  山梨県増穂にて登窯・穴窯焼成を担当 池田満寿夫氏らの焼成を担当
1992  京都市山科、清水焼団地において新工房を開く 国際陶磁器展 美濃’92初入選
1993 大阪阪神百貨店にて個展以後毎年全国の百貨店、画廊にて精力的に展覧会を開催 
1998   京都・山科の工房を亀岡・東別院の地へ移す
1999  リッツ・カールトン・ホテル大阪にて茶会と個展
2015  銀座松屋にて20回目の記念個展を開催
赤織部と天目、白磁を中心に現在に至る。

開催日時

平成30年11月30日(金)~12月12日(水) 10:00~18:00 木曜日休館(祝日の場合は開館)

開催場所

京都陶磁器会館 1階展示コーナー
■ JR東海道新幹線・東海道本線「京都駅」より
市バス「五条坂」下車すぐ
■ 京阪電車京都線「清水五条」駅下車 東へ徒歩約10分
■ 名神高速道路 京都東ICから京都・大阪方面へ。
東山五条交差点を右折100m先。約6.6km約11分 有料駐車場有(3000円以上のお買い上げで2時間無料のサービス)

所在地

京都市東山区東大路五条上る遊行前町583番-1

お問合わせ

主催:一般財団法人京都陶磁器協会
TEL:075(541)1102     FAX:075(541)1195

公式サイトhttp://kyototoujikikaikan.or.jp

関連する伝統産業

ページの先頭へ