SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022「伝統産業×デジタル~職人・クリエイター・大学生で考える令和時代~」
終了無料

伝統産業の魅力とはどのようなものなのか。
伝統産業の職人・デジタルクリエイター・大学生・自治体の異なる視点を持つ「人」とともに、その魅力を紐解いていきます。
ゲストには、伝統工芸の枠を超え漆に向き合う職人や、TikTokから若い世代に広い共感を得る映像クリエイター、公共政策を学び京都市役所でのインターンシップを経験した大学生、伝統産業の振興と新たな取り組みとしてメタバース運営に向き合う京都市が登壇。
伝統産業の魅力を伝えるためのデジタルを活用した方法や新たな切り口、京都が渋谷のバーチャル宮下公園上に構える「京都館PLUSX」を活用したプロモーションなどについてトークセッションを行います。
開催日時 | 令和4年11月9日 |
---|---|
開催場所 | GAKUガク – 渋谷PARCO-パルコ- |
交通 | 渋谷駅徒歩すぐ |
申し込み方法 | オンラインの場合は公式WEBサイトから |
お問合わせ | SIW@fds.or.jp |
公式サイト | https://social-innovation-week-shibuya.jp/timetable/event/is-34/ |