試験結果: : 京すだれ – 京都の伝統産業
規格の規格番号及び改正年 |
JIS X 8341-3:2016 |
目標とする適合レベル |
AA |
ページで達成しているレベル |
AA 準拠 |
試験対象のウェブページを選択した方法 |
代表的なページ |
試験実施日 |
2018-08-09 |
達成基準チェックリスト
達成基準 |
レベル |
適用 |
適合 |
備考 |
不適合理由 |
1.1.1 非テキストコンテンツ | A | 適用 | 適合 | | |
1.2.1 音声のみ及び映像のみ (収録済) | A | 適用なし | 適合 | | |
1.2.2 キャプション (収録済) | A | 適用なし | 適合 | | |
1.2.3 音声解説、又はメディアに対する代替 (収録済) | A | 適用なし | 適合 | | |
1.2.4 キャプション (ライブ) | AA | 適用なし | 適合 | | |
1.2.5 音声解説 (収録済) | AA | 適用なし | 適合 | | |
1.3.1 情報及び関係性 | A | 適用 | 適合 | | |
1.3.2 意味のある順序 | A | 適用 | 適合 | | |
1.3.3 感覚的な特徴 | A | 適用 | 適合 | | |
1.4.1 色の使用 | A | 適用 | 適合 | | |
1.4.2 音声の制御 (非干渉) | A | 適用なし | 適合 | | |
1.4.3 コントラスト (最低限) | AA | 適用 | 適合 | | |
1.4.4 テキストのサイズ変更 | AA | 適用 | 適合 | | |
1.4.5 文字画像 | AA | 適用 | 適合 | | |
2.1.1 キーボード | A | 適用 | 適合 | | |
2.1.2 キーボードトラップなし (非干渉) | A | 適用 | 適合 | | |
2.2.1 タイミング調整可能 | A | 適用なし | 適合 | | |
2.2.2 一時停止、停止、非表示 (非干渉) | A | 適用なし | 適合 | | |
2.3.1 3回の閃光、又は閾値以下 (非干渉) | A | 適用なし | 適合 | | |
2.4.1 ブロックスキップ | A | 適用 | 適合 | | |
2.4.2 ページタイトル | A | 適用 | 適合 | | |
2.4.3 フォーカス順序 | A | 適用 | 適合 | | |
2.4.4 リンクの目的 (コンテキスト内) | A | 適用 | 適合 | | |
2.4.5 複数の手段 | AA | 適用 | 適合 | | |
2.4.6 見出し及びラベル | AA | 適用 | 適合 | | |
2.4.7 フォーカスの可視化 | AA | 適用 | 適合 | | |
3.1.1 ページの言語 | A | 適用 | 適合 | | |
3.1.2 一部分の言語 | AA | 適用 | 適合 | | |
3.2.1 フォーカス時 | A | 適用 | 適合 | | |
3.2.2 入力時 | A | 適用 | 適合 | | |
3.2.3 一貫したナビゲーション | AA | 適用 | 適合 | | |
3.2.4 一貫した識別性 | AA | 適用 | 適合 | | |
3.3.1 エラーの特定 | A | 適用なし | 適合 | | |
3.3.2 ラベル又は説明 | A | 適用 | 適合 | | |
3.3.3 エラー修正の提案 | AA | 適用なし | 適合 | | |
3.3.4 エラー回避 (法的、金融、データ) | AA | 適用なし | 適合 | | |
4.1.1 構文解析 | A | 適用 | 適合 | | |
4.1.2 名前 (name) ・役割 (role) 及び値 (value) | A | 適用 | 適合 | | |
実装チェックリスト
実装チェックリストに基づきこのページの試験を行い、「適用がある(試験対象技術が存在する)」ものを適合とした根拠を表示します
1.1.1 非テキストコンテンツ
状況A: 短い説明によって、非テキストコンテンツと同じ目的を果たし、同じ情報を提示できる場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
img要素にalt属性がある |
適用なし | | |
---|
|
applet要素にalt属性がある |
適用なし | | |
---|
|
object要素のボディに代替テキストを記述する |
適用なし | | |
---|
|
area要素にalt属性がある |
適用なし | | |
---|
|
img,area要素,applet要素,object要素に適切な代替テキストを記述する。 |
適用なし | | |
---|
|
隣り合う画像とテキストのリンクが同一のhref属性値を持つ場合、画像とテキストを1つのa要素でマークアップする |
適用なし | | |
---|
|
ASCII アート、絵文字、及びリート語に代替テキストを提供する |
適用なし | | |
---|
|
a要素のリンクの目的を説明するリンクテキストを提供する |
適用なし | | |
---|
|
画像のグループにある一つの画像に代替テキストを提供して、そのグループのすべての画像を説明する |
適用なし | | |
---|
状況B: 短い説明によって、非テキストコンテンツと同じ目的を果たし、同じ情報を提示できない場合(例: チャート又はダイアグラム): |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
短い説明の中で長い説明の場所を示す、すぐ隣に長い説明へのリンクを提供する、object要素のボディに代替テキストを記述するなどして、長い説明を提供する。 |
適用なし | | |
---|
状況C: 非テキストコンテンツがコントロールである、又は利用者の入力を受け入れる場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
type="image"のinput要素に、その目的を特定する代替テキストをalt属性として提供する |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いて、テキストのラベルとフォーム・コントロールを関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いることができないとき、title属性を用いてフォーム・コントロールを特定する |
適用なし | | |
---|
状況D: 非テキストコンテンツが時間の経過に伴って変化するメディアである場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ライブのコンテンツの目的の説明、又は非テキストコンテンツの一般に認められた名前や内容が分かる名前を、ラベルとして提供する。 |
適用なし | | |
---|
状況E: 非テキストコンテンツがCAPTCHAである場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
代替テキストを提供して、CAPTCHAの目的を説明し、異なるモダリティを用いて、同じ目的を果たす CAPTCHA をもう一つウェブページで提供する |
適用なし | | |
---|
状況F: 非テキストコンテンツを支援技術が無視するようにしなければならない場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
支援技術が無視すべき画像の img 要素は、alt属性値を空にして、title 属性を付与しない |
適用なし | | |
---|
|
CSSで指定する画像は、装飾的なものだけである |
適用なし | | |
---|
|
1.2.1 音声のみ及び映像のみ (収録済)
状況A: 収録済みの音声しか含まないコンテンツの場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの音声しか含まないコンテンツに対して代替コンテンツ(書き起こしテキスト)を提供する |
適用なし | | |
---|
|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの音声コンテンツがテキストの代替メディアである場合は、代替メディアであることを明確にラベル付けする |
適用なし | | |
---|
状況B: 収録済みの映像しか含まないコンテンツの場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの映像しか含まないコンテンツに対して代替コンテンツ(書き起こしテキストまたは音声)を提供する |
適用なし | | |
---|
|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの映像コンテンツがテキストの代替メディアである場合は、代替メディアであることを明確にラベル付けする |
適用なし | | |
---|
|
1.2.2 キャプション (収録済)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの音声コンテンツにキャプションを提供する |
適用なし | | |
---|
|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの音声コンテンツがテキストの代替メディアである場合は、代替メディアであることを明確にラベル付けする |
適用なし | | |
---|
|
1.2.3 音声解説、又はメディアに対する代替 (収録済)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの映像コンテンツに代替コンテンツ又は音声ガイドを提供する |
適用なし | | |
---|
|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの映像コンテンツがテキストの代替メディアである場合は、代替メディアであることを明確にラベル付けする |
適用なし | | |
---|
|
1.2.4 キャプション (ライブ)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアのライブの音声コンテンツにキャプションを提供する |
適用なし | | |
---|
|
1.2.5 音声解説 (収録済)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
時間の経過に伴って変化するメディアの収録済みの映像コンテンツに音声ガイドを提供する |
適用なし | | |
---|
|
1.3.1 情報及び関係性
状況A: ウェブコンテンツ技術が、表現によって伝えている情報及び関係性をプログラムが解釈可能にするセマンテックな構造を提供している場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
セマンティックなマークアップを用いて、強調したテキスト又は特別なテキストを示す |
適用なし | | |
---|
|
引用箇所がある場合、blockquote要素でセマンティックにマークアップする |
適用なし | | |
---|
|
引用箇所に参照情報がある場合、参照先を cite 要素でセマンティックにマークアップする |
適用なし | | |
---|
|
下付き文字、上付き文字がある場合、それらを sub、sup要素でセマンティックにマークアップする |
適用なし | | |
---|
|
フォントの種類や形状で情報を伝えている場合、その情報をテキストで提供する |
適用なし | | |
---|
|
CSSを用いて構造と表現を分離する |
適用なし | | |
---|
|
色の手がかりを用いる場合には、セマンティックにマークアップする |
適用なし | | |
---|
|
テーブルのマークアップを用いて、表の情報を提示する |
適用なし | | |
---|
|
caption 要素を用いて、データテーブルの表題とデータテーブルを関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
table 要素の summary 属性を用いて、データテーブルの概要を提供する |
適用なし | | |
---|
|
データテーブルに列方向か行方向かあいまいな見出しセルがある場合、scope属性を用いて、見出しセルとデータセルを関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
見出し構造が複雑で、scope属性だけでは見出しセルが指定できないデータテーブルでは、id 属性及び headers 属性を用いて、データテーブルのデータセルを見出しセルと関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いて、テキストのラベルとフォーム・コントロールを関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いることができないとき、title属性を用いてフォーム・コントロールを特定する |
適用なし | | |
---|
|
フォームのコントロールがあるグループを形成している場合、fieldset 要素及び legend 要素を用いて、フォーム・コントロールのグループに関する説明を提供する |
適用なし | | |
---|
|
optgroup 要素を用いて、select 要素内の option 要素をグループ化する |
適用なし | | |
---|
|
リストに、ol 要素、ul 要素、dl 要素を用いる。リストのマークアップを用いて、リストの情報を提示する |
適用なし | | |
---|
|
h1要素〜h6要素を用いて、見出しを特定する |
適用なし | | |
---|
|
ページにコンテンツを追加する場合、DOM(ドキュメント・オブジェクト・モデル)を用いる |
適用なし | | |
---|
状況B: ウェブコンテンツ技術が、表現によって伝えている情報及び関係性をプログラムが解釈可能にするセマンテックな構造を提供していない場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
コンテンツがテキスト(非HTML)の場合、テキストの表現のバリエーションによって伝えている情報を標準的なテキストの記述方法を用いて伝達する |
適用なし | | |
---|
|
1.3.2 意味のある順序
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
コンテンツを意味のある順序で並べる |
適用なし | | |
---|
|
単語の文字間にスペースやタグを用いない |
適用なし | | |
---|
|
1.3.3 感覚的な特徴
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
理解すべき情報を感覚的にだけ伝えることのないように、テキストでも情報を伝える |
適用なし | | |
---|
|
1.4.1 色の使用
状況A: 特定の語句、背景、又は他のコンテンツの色を用いて情報を示している場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
色の違いで伝えている情報をテキストでも入手可能にする |
適用なし | | |
---|
|
テキストの色の違いで情報を伝える際は、視覚的な手がかりを補足する |
適用なし | | |
---|
|
リンク又はコントロールを色だけで識別している箇所の視覚的な手がかりを補足するために、周囲にあるテキストとのコントラスト比を 3:1 以上にする |
適用なし | | |
---|
状況B: 情報を伝える画像の中で色を用いている場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
色とパターンを併用する |
適用なし | | |
---|
|
色の違いで伝えている情報をテキストでも入手可能にする |
適用なし | | |
---|
|
1.4.2 音声の制御
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ウェブページ上にある音声が自動的に再生され、その音声が3秒より長く続く場合、その音声を一時停止又は停止するメカニズム、もしくはシステム全体の音量レベルに影響を与えずに音量レベルを調整できるメカニズムを提供する |
適用なし | | |
---|
|
1.4.3 コントラスト (最低限)
状況A: 太字でないテキストが18ポイント(日本語は22ポイント)未満、太字のテキストが14ポイント(日本語は18ポイント)未満の場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
テキスト(及び画像化された文字)とその背景の間に、少なくとも4.5:1のコントラスト比をもたせる |
適用なし | | |
---|
状況B: 太字でないテキストが少なくとも18ポイント(日本語は22ポイント)、太字のテキストが少なくとも14ポイント(日本語は18ポイント)の場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
テキスト(及び画像化された文字)とその背景の間に、少なくとも3:1のコントラスト比をもたせる |
適用なし | | |
---|
状況に関わらず、以下のいずれかを満たしてもよい |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
テキストに対し、背景色及びテキストの色を指定せず、その初期設定を変更するウェブコンテンツ技術の機能を用いない |
適用なし | | |
---|
|
十分なコントラスト比のあるコントロールを提供して、利用者が十分なコントラストのある表現に変換できるようにする |
適用なし | | |
---|
状況に関わらず、以下を満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
テキスト(及び画像化された文字)が付随的である
(付随的とは、アクティブではないユーザインタフェースコンポーネントの一部である、装飾だけを目的にしている、誰も視覚的に確認できない、又は重要な他の視覚的なコンテンツを含む写真の一部分であること) |
適用なし | | |
---|
|
ロゴタイプ(ロゴ又はブランド名の一部である文字)である |
適用なし | | |
---|
|
1.4.4 テキストのサイズ変更
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ユーザーエージェントによる拡大機能や、コンテンツを拡大するためのコントロールを提供した際に、テキストを200%までサイズ変更してもコンテンツ又は機能が損なわれないようにする。 |
適用なし | | |
---|
|
1.4.5 文字画像
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
以下の例外に該当しない文字は、画像化しない |
適用なし | | |
---|
以下のいずれかを満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
画像化された文字が利用者の要求に応じて視覚的にカスタマイズできる |
適用なし | | |
---|
|
文字の特定の表現が、伝えようとする情報にとって必要不可欠である(ロゴタイプを含む) |
適用なし | | |
---|
|
2.1.1 キーボード
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
JavaScriptでイベントハンドラを用いる場合は、キーボードで操作できるようにする。ただし、軌跡に依存した入力を要する機能(お絵描きプログラム等)は除く |
適用なし | | |
---|
|
2.1.2 キーボードトラップなし
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
利用者がコンテンツ内に閉じ込められないようにする |
適用なし | | |
---|
|
操作が修飾キーを伴わない矢印キー、修飾キーを伴わない Tab キー、又はフォーカスを外すその他の標準的な方法で不可能な場合、キーボード・フォーカスをそのコンポーネントから外す方法を知らせる |
適用なし | | |
---|
|
2.2.1 タイミング調整可能
状況A: セッションの制限時間がある場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
複数の画面で構成されるフォームの最初のページに、利用者が制限時間を延長又は解除できるチェックボックスを提供する。又は、制限時間を解除できる手段を提供する。 |
適用なし | | |
---|
状況B: 制限時間がページ上のスクリプトで制御されている場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
利用者が制限時間を解除又は10倍に設定できる手段を提供する。又は、制限時間が切れる警告をするスクリプトを提供し、制限時間を延長できるようにする。 |
適用なし | | |
---|
状況C: コンテンツを読むのに制限時間がある場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
スクロールを停止したり、時間制限を解除したりできるようにする |
適用なし | | |
---|
状況に関らず、以下のいずれかを満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
リアルタイムのイベント(例えば、オークション)において制限時間が必須の要素で、その制限時間に代わる手段が存在しない |
適用なし | | |
---|
|
制限時間は必要不可欠である |
適用なし | | |
---|
|
制限時間は20時間より長い |
適用なし | | |
---|
|
2.2.2 一時停止、停止、非表示
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
動きのある、点滅している、又はスクロールしている情報が、(1) 自動的に開始し、(2) 5秒よりも長く継続し、そして (3) その他のコンテンツと並行して提示される場合、利用者がそれらを一時停止、停止、又は非表示にすることのできるメカニズムがある。ただし、その動き、点滅、又はスクロールが必要不可欠な動作の一部である場合は除く |
適用なし | | |
---|
|
自動更新する情報が、(1) 自動的に開始し、 (2) その他のコンテンツと並行して提示される場合、利用者がそれを一時停止、停止、もしくは非表示にする、又はその更新頻度を調整することのできるメカニズムがある。ただし、その自動更新が必要不可欠な動作の一部である場合は除く |
適用なし | | |
---|
|
2.3.1 3回の閃光、又は閾値以下
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ウェブページの動画以外の部分にある閃光は、一般閃光閾値及び赤色閃光閾値を下回っている |
適用なし | | |
---|
|
ウェブページの動画にある閃光は、一般閃光閾値及び赤色閃光閾値を下回っている |
適用なし | | |
---|
|
2.4.1 ブロックスキップ
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
繰り返されるブロックをスキップするリンクを提供する。又は繰り返されるブロックをスキップ可能な方法でグループ化する。 |
適用なし | | |
---|
|
2.4.2 ページタイトル
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
title要素を用いて、コンテンツの内容が分かるページタイトルを提供する |
適用なし | | |
---|
|
2.4.3 フォーカス順序
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ウェブページが順番にナビゲートできて、そのナビゲーション順序が意味又は操作に影響を及ぼす場合、フォーカス可能なコンポーネントは意味及び操作性を保持した順序でフォーカスを受け取るようにする |
適用なし | | |
---|
|
動的なコンテンツをDOMのトリガーとなる要素の直後に挿入する。デバイス非依存の方法でカスタム・ダイアログを作成する。DOMを用いてページ上にあるセクションを並び替える。 |
適用なし | | |
---|
|
2.4.4 リンクの目的 (コンテキスト内)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
リンクテキストのみで目的が特定されない場合、リンクを含む文章、リスト、段落の組み合わせや見出しセル、見出し要素、リストの入れ子によってリンクと関連づけられたテキストで目的が特定できるようにする。又は、CSSによって非表示にしたリンクの補足テキストを用いる。 |
適用なし | | |
---|
|
2.4.5 複数の手段
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
関連するウェブページへのリンクや目次、サイトマップ、検索機能等から二つ以上の機能を実装する。 |
適用なし | | |
---|
|
2.4.6 見出し及びラベル
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
内容が分かる見出しをつける |
適用なし | | |
---|
|
目的や内容が分かるラベルを提供する |
適用なし | | |
---|
|
2.4.7 フォーカスの可視化
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
すべてのコントロールでフォーカスインジケータが視覚的に認識可能にする |
適用なし | | |
---|
|
3.1.1 ページの言語
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
html要素の言語属性を用いる |
適用なし | | |
---|
|
3.2.1 フォーカス時
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
状況の変化を生じるトリガーには、"focus" ではなく、"activate" を用いる |
適用なし | | |
---|
|
3.2.2 入力時
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
状況の変化を開始する際は、実行ボタンを提供する。
状況の変化を開始する実行ボタンを提供できない場合、状況の変化を引き起こすフォームのコントロールが変化する前に、何が起こるのかを説明する |
適用なし | | |
---|
|
3.3.1 エラーの特定
状況A: フォームが利用者からの情報が必須である入力フィールドを含む場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
未入力の必須項目を特定するための説明テキストを提供する |
適用なし | | |
---|
状況B: 利用者によって提供される情報が、特別なデータフォーマットか特定の値であることが求められる場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
要求されたフォーマットまたは値でないことを説明するテキストを提供する |
適用なし | | |
---|
|
3.3.2 ラベル又は説明
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
データ形式および入力例を提供する。又は、フォーム又はテキストフィールド一式の先頭で、必須項目に関する説明文を提供する。又は、入力項目とラベルの関係がよく分かるように配置する。又は、未入力の必須項目を特定するための説明テキストを提供する。 |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いて、テキストのラベルとフォーム・コントロールを関連付ける |
適用なし | | |
---|
|
label要素を用いることができないとき、title属性を用いてフォーム・コントロールを特定する |
適用なし | | |
---|
|
フォームのコントロールがあるグループを形成している場合、fieldset 要素及び legend 要素を用いて、フォーム・コントロールのグループに関する説明を提供する |
適用なし | | |
---|
|
ラベルを用いることができない場合、隣接するボタンを用いて、テキスト・フィールドの目的をラベル付けする。
ただし、その他の実装方法が適用できない場合にだけ用いる「最後の手段」であること |
適用なし | | |
---|
|
3.1.2 一部分の言語
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
言語属性を用いて、自然言語の変更を指定する |
適用なし | | |
---|
以下を満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
固有名詞、技術用語、どの言語なのか不明な語句、及びすぐ前後にあるテキストの言語の一部になっている単語または語句である |
適用なし | | |
---|
|
3.2.3 一貫したナビゲーション
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
繰り返されるコンポーネントが表示されるたびに、それを相対的に同じ順序で提示する |
適用なし | | |
---|
以下を満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
利用者が繰り返されるコンポーネントの表示順序を変更した場合は除く |
適用なし | | |
---|
|
3.2.4 一貫した識別性
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
同じ機能を有するコンテンツに対して、一貫したラベル、識別名及び代替テキストを用いる。
その際、ラベル、識別名、代替テキストは達成基準7.1.1.1および達成基準7.4.1.2を満たすことのできる実装方法に従って提供する。 |
適用なし | | |
---|
|
3.3.3 エラー修正の提案
状況A: 必須のフィールドに情報が入力されていない場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
入力が完了していない必須項目を特定するテキストの説明文を提供する |
適用なし | | |
---|
状況B: フィールドの情報に、特別のデータフォーマットが要求される場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
利用者の入力が要求されたフォーマット又は値ではなかった際に、テキストの説明文を提供し、可能であれば修正方法を提供する |
適用なし | | |
---|
状況C: 利用者の入力する情報は、複数の限定された値のうちの一つであることが要求される場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
利用者の入力が認められた値ではなかった際に、テキストの説明文を提供し、可能であれば修正方法を提供する |
適用なし | | |
---|
以下を満たす場合は例外とする |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
入力エラー修正方法の提示が、セキュリティ又はコンテンツの目的を損なう |
適用なし | | |
---|
|
3.3.4 エラー回避 (法的、金融、データ)
状況A: アプリケーションで、購入又は所得税申告の提出のように、法的なトランザクションが発生する場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
送信した内容を変更又はキャンセルできる時間を提供する。又は、送信前に内容を確認修正できるようにする。又は、送信ボタンに加えてチェックボックスを提供する。 |
適用なし | | |
---|
状況B: 利用者のアクションによって情報が削除される可能性がある場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
消去した情報を元に戻せるようにする。又は、選択されたアクションを続行する確認を求める。又は、送信ボタンに加えてチェックボックスを提供する。 |
適用なし | | |
---|
状況C: ウェブページに試験を実施するアプリケーションがある場合: |
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
送信前に内容を確認修正できるようにする。又は、選択されたアクションを続行する確認を求める。 |
適用なし | | |
---|
|
4.1.1 構文解析
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
ページをバリデートし、問題がないことを確認する。バリッドでない場合は、少なくとも開始タグ及び終了タグが仕様に準じており、属性値のクオーテーションが正しく組になっている、あるいはページがwell-formedであること。 |
適用なし | | |
---|
|
4.1.2 名前 (name) ・役割 (role) 及び値 (value)
実装方法 | 適用 | 適合 | 採用した達成方法 |
---|
標準的な HTML のコントロールだけを用いる |
適用なし | | |
---|
|
スクリプトやプログラム技術を用いたコンポーネントを用いている場合、WCAG 2.0 または JIS X8341-3:2010 に準拠していることが確認されたものを使う |
適用なし | | |
---|
|
DOM(ドキュメント・オブジェクト・モデル)を用いて、ページにコンテンツを追加する(Scripting) |
適用なし | | |
---|
|
関連項目